採用情報(R3.3月現在) | ステップワン水戸では、現在通所される利用者を募集中です。 |
---|
新型コロナウィルス感染症対策に伴うご訪問について
現在、新型コロナウィルス(COVID-19)感染症が国内に拡大しております。
このため、当事業所では、利用者様の安全を確保するため、ご訪問頂く外部の方について、以下のように規程を定めました。
大変ご迷惑をお掛け致しますが、ご理解の上ご協力をお願いいたします。
<入室できない方>
・発熱(37.5℃以上)および呼吸器症状がある方
・流行地域・場所への渡航歴・滞在歴のある方、そのような人と接触した方
・マスクを着用されていない方
※入室後は備え付けのアルコールにて手指の消毒をお願いいたします。

私たちは株式会社ARCH(アーチ) が運営する「ステップワン水戸」という障がい福祉サービス事業所です
平成30年1月1日に 開所しました
一般の会社へ行くのはちょっと大変かも…
お金をもらいながら訓練できるところはないかなあ
今通っている施設よりお給料のよいところで働きたいなあ
ゲームやパソコン、トレーディングカード大好き!
お問い合わせはこちらから
TEL:029-303-8655
お金をもらいながら訓練できるところはないかなあ
今通っている施設よりお給料のよいところで働きたいなあ
ゲームやパソコン、トレーディングカード大好き!
そんなあなた
私たちといっしょにお仕事を初めてみませんか?
私たちといっしょにお仕事を初めてみませんか?
TEL:029-303-8655
メール:archonestep@yahoo.co.jp

どんな場所?
就労継続支援A型(雇用型)の福祉施設です。
一般就労に雇用されることが困難な方を雇用し、訓練する場所です。
一般就労に雇用されることが困難な方を雇用し、訓練する場所です。
利用できる方
- 年齢が18歳以上65歳未満の方
- 身辺処理の自立をされている方
- 指示・意思伝達等の理解ができる方
- 定められた規則等を守れる方
- (主に)障がい者手帳をお持ちの方
就労訓練をします
- 利用者様に「個別支援計画」を作成し、自立に向けてサポートいたします。
- 聞き取り調査や、計画立案への面接などにご協力をお願いします。
最低賃金保障
- 雇用契約を結ぶため 最低賃金を保証いたします。
- 労災・雇用保険などへの加入をいたします。
- 給与は口座振込となります。
月額〜70,000円程度
訓練費は無料で安心
- 自立支援費の減免申請をしているため、お給料とは別に利用料をいただくことはありません。
- 自家用車でお越しの方も駐車場代は無料です。
- また、赤塚駅⇄事業所間の無料送迎も行っております
無理なく働けます
- 1日の就労時間は3部制の4時間程度です
- 作業内容はご本人の希望や能力に応じて決めます。
- 担当職員があなたの仕事をサポートいたします
軽作業を行います
- 主な作業は座って行う軽作業です
- お仕事をする際は普段着でお越しください
- 作業のエプロンを支給いたします
1日のスケジュール | |||
休日 土・日・祝(お盆や年末年始はお休みです) ※月間カレンダーにより変動いたします |
|||
時間 | 内容 | 所要時間 | 給料発生の有無 |
9:30 | 朝礼・掃除 | 10分 | ○ |
9:40 | 作業① | 70分 | ○ |
10:50 | 休憩 | 10分 | ✖︎ |
11:00 | 作業② | 70分 | ○ |
12:10 | 昼休み | 50分 | ✖︎ |
13:00 | 作業③ | 70分 | ○ |
14:10 | 作業片付け 掃除・終礼 |
20分 | ○ |
14:30 | 退勤 | - | - |
お仕事の内容
お仕事は、水戸市大塚町にある「水戸鑑定団」の請負作業を行います。

商品のクリーニング
リサイクル品のクリーニングを行います。
歯ブラシ・マイペット・クロス・アルコールなどを使い、汚れの箇所を見極めながら行います。
歯ブラシ・マイペット・クロス・アルコールなどを使い、汚れの箇所を見極めながら行います。

商品の袋詰め
大きさに合った袋へ商品を詰めていきます。

仕分け作業
販売用のリサイクル品を袋詰め順に並べ替えたり、種類ごとに並べて価格調べが容易にできるようにします。
表示ごとの仕分けになりますので、詳しい知識がなくても行うことができます。

施設外就労
一般就労への実戦経験を積んでいただくために、施設外就労として店舗勤務をすることもできます




就労までの流れ

見学
当事業所をご見学いただきます。
応募されるかどうかお決め下さい
応募されるかどうかお決め下さい

障がい者求人登録
最寄りの「ハローワーク」へ行き、「障がい者求人の求職登録」を行います。
「ステップワン水戸への就労希望」をハローワーク職員にお伝えください。
「ステップワン水戸への就労希望」をハローワーク職員にお伝えください。

紹介状を持って面接
ハローワークで紹介状をもらい、ステップワン水戸にて面接を行います。

体験実習
3~5日間「体験実習」を行います。
その間に職員が「アセスメント(職業評価)」を行います。
(体験実習中のお給料は発生しません。あらかじめご了承下さい)
その間に職員が「アセスメント(職業評価)」を行います。
(体験実習中のお給料は発生しません。あらかじめご了承下さい)

面接
体験後に2回目の面接を行います。
当施設ご利用の意思をお伝えください

採用のご連絡
採用の有無のご連絡をいたします。

受給者証の発行
「相談支援事業所」に連絡し、「障がい福祉サービス受給者証」を発行していただきます。
(受給者証が発行されるまでには2〜4週間程度かかります)
(受給者証が発行されるまでには2〜4週間程度かかります)

就労開始
「雇用契約」と「利用契約」にサインをして、就労開始です。
アクセス

〒310-0903
水戸市堀町1122-4-2
JR赤塚駅(北口)より 車で10分
JR水戸駅(北口)より 車で15分
「水戸五中前」バス停より 徒歩8分
※「ヤマノ」の看板が目印です。
「ながた動物病院」の向かい側です。
建物前に駐車スペースがございます。
水戸市堀町1122-4-2
JR赤塚駅(北口)より 車で10分
JR水戸駅(北口)より 車で15分
「水戸五中前」バス停より 徒歩8分
※「ヤマノ」の看板が目印です。
「ながた動物病院」の向かい側です。
建物前に駐車スペースがございます。
